令和7年6月19日(木)小5宿泊学習1日目 20日(金)2日目

小学部5年生の宿泊学習が始まりました。引率している校長先生から宿泊学習の様子が報告されました。

三浦YMCAグローバルエコビレッジ 初日の活動です。予定通り学校からバス→電車→バス→徒歩と行程を進み、予定通り到着しました。

到着後、入村式を行い、大好きな唐揚げ弁当をいただきました。

風が出てきて、かなり厳しい状況でしたが、毎年楽しみにしている久里浜の子どものために、決行させてくださいました!全員がカヤック体験を楽しむことが出来ました。

部屋に戻って休憩した後は、ベッドメイクも自分で行い、夕食です。

夕食後は楽しみにしていた花火をして、入浴、就寝の予定です。今のところ、全員元気に活動出来ています!

追記

1日目 花火の様子です。一人一人、手持ち花火を楽しみ、最後は噴出花火を全員で見ました!

2日目朝の様子です。 全員、発熱もせず、しっかりと睡眠をとることが出来ました!朝起きてからは、シーツと枕カバーを畳み、朝食の準備も協力して行うことが出来ました。

2日目は野外炊飯、カレー作りです。1日目は欠席となった仲間も加わり、火起こしからカレー作りまで、協力して行うことが出来ました。

全員がそろっての記念撮影!この後は、退村式の後、スクールバスで学校へ戻ります。二日間、しっかりと楽しむことが出来た宿泊学習でした!

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA