2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月25日 小学部新入生歓迎会 校門前のチューリップが満開を迎えています。今日は小学部の新入生歓迎会がありました。2年生から5年生まで全員が準備をしてきた会です。司会を務めるのは6年生、それぞれの役割を発表してくれました。 入場でアーチを支えるのは […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月24日 モンゴル教育視察団の受け入れ この日はモンゴルの国立障害児リハビリテーション開発センターと政府実施機関教育総局の11名が視察にいらっしゃいました。1時間半程度の時間でしたが、学校の概要をお伝えし、幼稚部と小学部の見学を行いました。主に本校の視覚支援 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月22日 1年生朝の会 早いもので始業式から2週間が経ちました。この日は1年生の授業を見学させてもらいました。 入学したての1年生、まだまだ落ち着かないだろうと思っていたのですが、朝の会を見るとみんな落ち着いて授業に参加していました。よく見 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月10日、17日 給食初日! 始業式、入学式を終え、新入生以外はこの日から給食が始まりました。初日のメニューは赤飯、すまし汁、サケの塩焼き、煮物、甘夏みかんでした。意外に感じるかもしれませんが、サケの塩焼きはかなりの人気メニューです。 進級して、 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月9日 入学式 昨年は雨の入学式でしたが、今年はすっきりと晴れた入学式となりました。しかも、桜は満開、新しい「くりはまっこ」たちを迎えてくれました。右の画像は幼稚部ひよこ組の6人です。親御さんと手を繋いでしっかりと入場です。 こちらは小 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月8日 新年度が始まりました! 今日は令和7年度の始業式。春休みをすごした子供たちが学校へ戻ってきました。子供たちは久しぶりの学校に少しドキドキしながら、朝の挨拶をしてくれました。自閉症の子供たちにとって、新しい環境は少し苦手です。これまでと違う下駄 […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年3月5日 6年生を送る会 昨日は保護者の送る会でしたが、今日は小学部の子供たちの送る会です。6年生は送られる立場ではありましたが、書道パフォーマンスを見せてくれました。6年生らしく、これまでの学習がギュッと詰め込まれた、素晴らしいパフォーマンスで […]
2025年3月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月6日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年3月4日 PTA卒業生保護者を送る会 久里浜特別支援学校では保護者同士の繋がりが、比較的強いのではないかと感じています。子供たちの様子を話して、「うちもこんな時期あったけど、こんな風になっていった、こんなふうにしてみた。」なんて話が、お互いの生活に役立ってい […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年2月4日 小学部マラソン大会 立春を過ぎた2月の4日、予行練習よりもやや寒い気温でした。しかし、晴天には恵まれ、予定通りにマラソン大会を行うことが出来ました。 上の画像は小学部低学年の大会の様子です。予定通り準備運動、選手宣誓を行い、スタートとな […]
2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月31日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年1月31日 文部科学大臣政務官金城先生の視察 今日は文部科学大臣政務官の金城泰邦先生が視察にいらっしゃいました。特別支援教育にご関心をお寄せくださっている貴重な存在です。 はじめに学校概要を説明させていただきました。大変お忙しい方ですので、元々の説明の時間は15 […]