2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年9月1日 今日からスタート 久里浜っ子たちの2学期がスタートしました。子どもたちにとっては、7月21日ぶりの登校です。環境の変化に戸惑い泣いてしまう子もいれば、久しぶりの学校が楽しいようで走り回る子もいました。大好きな先生に会うことができてニコニ […]
2023年8月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 Yutaka Saito お知らせ 学校公開を行います! 11月3日(金)文化の日、4年ぶりに学校公開を行います。 午前の部は「授業公開」、午後の部では、「作業所による物品や食品の販売」、「卒業生が集う会」を行います。 詳細は後日、ホームページ等でお知らせいたします。
2023年7月21日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年7月21日 1学期終業式 今日は1学期の終業式。これまで同様、幼稚部と小学部に分けての実施でした。全体で挨拶をした後は、『校長先生の話』です。子どもたちは、正面スクリーンに映し出された写真をみながら私の話をききます。自分が写っている写真をみて喜 […]
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年7月20日 キョウチクトウ 本校に隣接する国立特別支援教育総合研究所の敷地には、たくさんのキョウチクトウが植えられています。現在、このキョウチクトウの花が見事に咲いていて、本校の子どもたち、保護者、教職員の目を楽しませてくれています。調べてみると […]
2023年7月19日 / 最終更新日時 : 2023年7月19日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年7月19日 スイカ割り 本日9時40分、幼稚部のびのび広場において、『幼稚部スイカ割り大会』が行われました。「スイカを食べられない子がいるんです。スイカ割りを経験したことがきっかけとなって、食べられる子が増えてくることもねらいの一つです。」と […]
2023年7月18日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年7月18日 プールとミニトマト 本日11時、幼稚部うさぎ組(5歳児学級)のAさんとB先生が、生活・運動学習センター入口のベンチに座っていました。これまで、うさぎ組の子どもたちはプールで遊んでいたのですが、Aさんはもっとプールに入っていたいと訴えている […]
2023年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年7月12日 小学部学部集会 本日10時、プレイルームⅡにおいて小学部の学部集会を開催しました。会場には、小学部の子どもたち、先生方、保護者、国立特別支援教育総合研究所の方々が一堂に会したことから、とても賑やかな学部集会になりました。 プログラム […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年7月11日 歯みがき 横須賀野比は今日も暑かったです。朝の時点で28度、昼過ぎには33度を超えました。梅雨が明け、真夏が駆け足でやってきたといった感じです。 幼稚部りす組(4歳児学級)は、教室で給食をとります。給食後、教室をのぞいてみると […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 Yutaka Saito お知らせ 卒業生に向けたプール開放(7月 31 日)について 今年度は本校卒業生に向けたプール開放を実施します。詳しくは、下の「のびのびおしらせ」をご覧ください。
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年7月6日 七夕(寄宿舎編) 4月28日(金)の『校長にっき』では、端午の節句(寄宿舎編)を紹介しました。今日は、七夕(寄宿舎編)を紹介します。 寄宿舎のフリースペースには、5人の子どもたちと指導員の先生方が作った七夕飾りがあります。端午の節句同 […]