2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 kouhou 広報部より 船の花壇を作ろう! 小学部3年生では、「花壇を作ろう」の活動を5回に分けて行いました。1回目は土づくり、2回目はプランターへの花植え、3回目に職員室横にある船(ヨット)の中に花を植えました。4、5回目は船の三角帆作りをしました。始めに、自 […]
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年5月25日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月25日 給食試食会と給食レシピ 毎年、新入生の保護者のみなさんを対象に『給食試食会』開催しています。子どもたちが食べている給食を、実際に保護者の皆様に試食いただき、給食に対して理解を深めてもらうことが目的です。日時は、6月23日(金)11~13時。場 […]
2023年5月24日 / 最終更新日時 : 2023年5月24日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月24日 学校に泊まろう 小学部4年生は、6月8日(木)から9日(金)にかけて宿泊学習を予定しています。宿泊先は、本校自慢の施設であるデモホームです。今日は、8日からの行程を確認し、当日の学習をスムースに行うことができるようにすること、8日の夕 […]
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月23日 音楽の授業 本日、横須賀野比の最高気温は14度。昨日より10度以上も低い気温でした。朝から小雨が降り続いていたこともあり肌寒い一日でした。 小学部2年生は男子6名の学級です。担任の先生3名と一緒に、毎日元気に過ごしています。今日 […]
2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月22日 花壇作り 本日、横須賀野比の最高気温は26度、湿度は85%、風はほとんどありませんでした。湿度が高いことから30度くらいの気温のように感じました。 小学部3年生は、元気な男子6名の学級です。子どもたちは、校内にあるヨットを使っ […]
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月18日 朝の運動 小学部5年生は、男子4名女子1名の5人学級です。朝の運動(ランニング)にそなえ、入念に準備体操を行いました。準備体操の段階で足がもつれてしまったAさん、先生に手を引っ張ってもらい立ち上がりました。ニコニコしていたところ […]
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月17日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月17日 ランチルーム 小学部の子どもたちは、ランチルームで給食をとります。今日も担任の先生たちと一緒に楽しそうに食べていました。 今日の給食は、フォカッチャ・牛乳・マカロニグラタン・三色ピーマンのマリネ・ゆずゼリーでした。マカロニグラタン […]
2023年5月16日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月16日 修学旅行への道 小学部6年生は、11月16日(木)・17日(金)の一泊二日、修学旅行を予定しています。修学旅行の目的を達成するためには、たくさんの学習を積んでいかなければなりません。今日は、公共交通機関である路線バスを利用して、買い物 […]
2023年5月15日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月15日 3年生の紹介 小学部3年生は、仲良し男子6人組です。下級生が増え、身体も大きくなってきたせいか、最近お兄ちゃんの雰囲気が出てきました。母の日には、折り紙などを使ってカーネーションを作り、お母さんにプレゼントをしました。今日は、この3 […]
2023年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 ItoTomoyuki 校長にっき 令和5年5月12日 幼稚部親子遠足 今日は、幼稚部うさぎ組(5歳児)の子どもたちにとって待ちに待った親子遠足の日です。行き先は、長井海の手公園「ソレイユの丘」です。出発前のバスの中をのぞいてみると、子どもたち以上に、保護者のみなさんや先生たちが喜んでいる […]