2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年6月27日 授業参観 小4国語、小3生活 6月24日から27日まで、今年度第1回目の授業参観が行われました。初日から沢山の保護者の方に授業の様子を御参観いただきました。授業参観の最終日、私もいくつかの授業を参観させてもらいましたので紹介いたします。 まずは小 […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 6年生「Let’s Go YOKOHAMA☆」 1学期のメインイベント「Let’s Go YOKOHAMA☆」(修学旅行のロープウェイ乗車に向けた事前学習の一環です!)。 「どうやって行くの?」、「何に乗って行くの?」、「何をするの?」ワクワクしながら事前学習をし […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 5年生「お母さんと掃除をしよう!」 5年生では自立的に取り組めるように、手順表を見ながら掃除を行う学習を行っています。今回は、お母さんに応援してもらったり、お母さんと一緒に力を合わせたりしながら、床拭きワイパーを使って、教室や廊下を掃除しました。掃除後に […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 4年生「みんなでお出掛け☆」 4年生では、校外学習でパン屋さんや和菓子屋さんなどに買物に出掛け、公共交通機関の利用方法やマナー、買物時の言葉のやり取りや支払い方法などについて学習しています。 自分が食べたい物を事前に選んで買物に出掛けますが、当日 […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 3年生「夏を感じよう」 3年生は、「夏を感じよう」をテーマに、家族や親戚に暑中見舞いを出したり、風鈴や水うちわで涼しさを感じる活動をしたりしました。 暑中見舞いは、ひまわり、かき氷、すいかなど夏らしさを感じる物の中からすきなイラストを選び、 […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 2年生「みずあそびたのしー!」 体育の学習では、1年生と一緒に「水遊び」を行いました。今年度から大きいプールに入ることになり、子供たちは楽しみにしていました。最初は怖がっていた児童もいましたが、友達や教師と一緒に入ることで、2回目からは全員が笑顔で水 […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 1年生「じゃがいも、とれた!」 7月17日にじゃがいもを収穫しました。4月から育ててきたじゃがいも掘り起こしました。声を掛け合いながら、一生懸命に引っ張っていました。じゃがいもを見せながら「みてみて!」と伝えたり、「おおきい。ちいさい。」とじゃがいも […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 kouhou お知らせ 第1回児童発達支援・放課後等デイサービス支援者のための研修会 この度、第1回児童発達支援・放課後等デイサービス支援者のための研修会を開催します。 テーマ:「自閉症の子供たちと向き合う環境づくり研修会―安心できる環境が、子供の笑顔をつくるー」 参加費:無料 日時:9月30日(火)10 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月11日 kouhou お知らせ 第1回幼稚園・保育園・こども園の先生方のための研修会 この度、第1回幼稚園・保育園・こども園の先生方のための研修会を開催します。 テーマ:「見て分かるから安心できる!視覚支援のチカラ」 参加費:無料 日時:10月13日(月)10時~12時 会場:本校幼稚部 対象:幼稚園・保 […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年6月25日 第3回授業研究会 小5「手順に沿って掃除をしよう」 今年度3回目の授業研究会の日でした。今回の研究授業は小4「育てよう」と小5「手順に沿って掃除をしよう」のふたつでした。ちょうど同じ時間帯での授業でしたので、片方だけの紹介になります。 この授業は5月に既習の「掃除をし […]