2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 広報部より 令和6年度広報誌「のびのび」 本校の昨年度の活動の様子や今年度の行事予定などを載せた広報誌を作成しました。ぜひ御覧ください。また、お気軽に御感想をお寄せください。 令和6年度広報誌「のびのび」はこちら
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介 令和6年5月 6年生 「やる気 花丸!」 体育では、マット運動・跳び箱・平均台にチャレンジしました。子供たちは皆やる気マンマンで、プレイルームに入るやいなやマットや跳び箱に触りに行っていました。技ができたら、それぞれの種目のカードに花丸シールを貼っていきました […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介 令和6年5月 5年生 「遠足にいこう!」 遠足に持っていくおにぎりを作るために、ふりかけを買いに行きました。子供たちは事前に決めていた味のふりかけを棚から取って、レジで上手にお金を出して買うことができました。
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介 令和6年5月 4年生 「遠足楽しんできました!」 4年生は5月16日にくりはま花の国に遠足に行ってきました。学校から花の国まで歩いて移動し、公園内で遊具を使って遊んだり、お弁当を食べたりして楽しく過ごしました。遠足当日の様子を写真で御紹介します!
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介 令和6年5月 3年生 「メダカがやってきました!」 3年教室に色とりどりのきれいなメダカがやってきました。水槽をみんなで準備して、そーっとメダカたちを放しました。図工の時間ではメダカをよく観察して工作をしました。子供たちがメダカを見つめる様子を以下の写真でお知らせします […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介 令和6年5月 2年生 「自然と触れ合おう」 「自然と触れ合おう」というねらいで、学級でオカヤドカリを飼うことにしました。みんなでヤドカリの水槽を作り、一人一匹ずつマイヤドカリを選び、そ~っと水槽に移動をさせました♪ヤドカリがお引越しできるようにと野比海岸にも行き […]
2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介 令和6年5月 1年生 「雨をかこう」 図工では、「雨をかこう」というねらいで、青や水色の絵の具を用いて表現しました。始めは筆に慣れるために、枠の中を塗る活動をし、その後、線や点を描きました。「ちょん。」と言いながら、筆を優しく画用紙に押し当てたり、「すーっ […]
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 kouhou 幼稚部の活動紹介 4・5月 新年度が始まりました! 新年度が始まり、ひよこ組に4名の新しいお友だちが入学しました。りす組、うさぎ組に進級したお友だちも新しい教室や新しい先生と新年度がスタートしました。 4月・5月は、気持ちのいい天気の日が増え、校内にある「のびのび広場 […]
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 Yutaka Saito 校長にっき 令和6年5月16日 小3・4年生くりはま花の国遠足 今日は小学部3年生、4年生の遠足でした。目的地は学校から3Kmほど離れた「くりはま花の国」です。どちらの学年も往路は徒歩で移動します。目的地は同じ花の国内ですが、小3はキッズガーデン、小4は冒険ランドと異なります。また […]
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月15日 Yutaka Saito 校長にっき 令和6年5月15日 朝の運動 教室を回ってみると、1年生と2年生の教室がガラーンとしていました。予定表を見てみると、どちらも朝の運動の時間。グラウンドに行ってみることにしました。 グラウンドには子供たちが好きなノリノリの曲が流れ、1年生、2年生が […]