2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年7月9日 学校保健実習 本校には本当に様々な方がいらっしゃいます。この日は学校保健実習に筑波大学医学群看護学類の学生さんが来ました。毎年、行っている実習ではありますが、今年度は17名の保健師を目指す学生さんが来ました。 保健師が特別支援学校 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年7月3日 アセスメント研修 本校では、実態把握のために心理検査を全ての幼児児童に対して行っています。本校で行っている心理検査は「日本版 自閉症・発達障害児 教育診断検査 [三訂版](PEP-3)」という検査が中心です。この検査はアメリカのノースカ […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年7月2日 介護等体験 7月1日、2日と横浜国立大学の学生さんが介護等体験実習で来校されていました。6月にも2日間、実習がありましたので今年度2回目となります。介護等体験とは小学校、中学校の教員免許状を取得するのに必要となる、特別支援学校や社 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年6月27日 授業参観 小4国語、小3生活 6月24日から27日まで、今年度第1回目の授業参観が行われました。初日から沢山の保護者の方に授業の様子を御参観いただきました。授業参観の最終日、私もいくつかの授業を参観させてもらいましたので紹介いたします。 まずは小 […]
2025年7月10日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年6月25日 第3回授業研究会 小5「手順に沿って掃除をしよう」 今年度3回目の授業研究会の日でした。今回の研究授業は小4「育てよう」と小5「手順に沿って掃除をしよう」のふたつでした。ちょうど同じ時間帯での授業でしたので、片方だけの紹介になります。 この授業は5月に既習の「掃除をし […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年6月12日 小4校内宿泊学習 6月12日(木)、13日(金)と小4の校内宿泊学習が行われました。本校では小4で校内宿泊学習、小5で校外宿泊学習(YMCA)、小6で箱根への修学旅行と宿泊行事がステップアップしていきます。 宿泊学習の様子を見に行った […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年6月10日 ひよこ組見学、授業研究会 本校では6月から授業研究会を行っています。この日は午前中にうさぎ組と小6年の研究授業がありました。これから全ての学年の研究授業が順番に行われていきます。さて、この日のうさぎ組の研究授業の内容は個別指導でしたので、ご紹介 […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年6月2日 避難場所変更 年度当初の保護者会、5月の避難訓練でお伝えしましたが、今年度から、避難場所を研究所の生活支援研究棟に変更しました。これにあわせて、5月末から防災備蓄品等の保管場所も変更し、引っ越し作業を行っていました。 何日かに分け […]
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年5月27日 キューバ日系人連絡会の見学 今年度に入って、4か国目となるご訪問です。今回はキューバの日系人連絡会の皆様が学校見学にいらっしゃいました。5名のキューバの方に海外日系人協会の方、通訳の方を加えて7名でいらっしゃいました。5名の中に特別支援学校の教員 […]
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年5月29日 特総研専門研修「実地研修」 本校は隣接する国立特別支援教育総合研究所と連携協定を結んでいます。その関係で、研究所が主催する「特別支援教育専門研修」の講義の一部「実地研修」を担っています。その講義の中で、研修生(現職の教員)約70名が本校を見学する […]