コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

筑波大学附属久里浜特別支援学校

  • ホーム
  • 学校概要
    • 校長挨拶
    • 学校教育目標
    • 学校経営の方針(令和6年度)
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学校評価
  • お知らせ
    • 広報部より
  • 教育活動・取組
    • 幼稚部の教育
      • 幼稚部の活動紹介
    • 小学部の教育
      • 小学部の活動紹介
      • 小学部だより
    • 給食の取組
      • 献立
    • 寄宿舎の教育
    • 保健室の取組
    • 校長にっき
    • 副校長にっき
  • 研究
    • 実践研究集録
  • 研修
    • 受入れ型研修
    • 公開講座受講者専用ページ
    • 公開講座
    • 教材・教具/動画配信
  • 入試
  • 学校いじめ防止基本方針
  • アクセス・連絡先
  • 各種書式・ダウンロード
  • 寄付のお願い

小学部の活動紹介

  1. HOME
  2. 小学部の活動紹介
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年2月 6年生 「卒業制作階段アート!」

 今年の卒業制作は、階段アートの作成を行いました!ローラーや筆を使って色を塗ったり、魚の絵を描いたりしました。6年生みんなで「ありがとう」の気持ちを込めて作ることができました!その様子を以下の写真でお伝えします。

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年2月 5年生 「フルーツ白玉を作ろう」

 手順表を見て自分で調理を進めたり、白玉の丸い形を作ったりすることを目的に、「いきいきタイム フルーツ白玉を作ろう」の学習をしました。子供たちは、白玉粉を一生懸命こねたり、まるめたりして、夢中になって白玉づくりをしていま […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年2月 4年生 「交通公園に行ったよ」

 4年生では、1月より自転車の練習を重ね、校外学習で交通公園に行って自転車を楽しみました。  みんな、ヘルメットをしっかりと被り、楽しく校外学習を過ごすことができました。

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年2月 3年生 「アーチ作り」

 卒業生を送る会で使用するアーチを作りました。花形に切った紙コップにペンで色を付けたり、色紙を貼ったりしながらアーチを飾る色とりどりの花を作りました。卒業生を送る会ではこのアーチを3年生が持ち、卒業生が中を通って入場しま […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年2月 2年生 「根岸交通公園に行ってきたよ!!」

 2月のいきいきタイムでは、「交通安全」について学習をしました。教室で横断歩道の渡り方を確認したり、信号の見方を学習したりしました。また、校内にある横断歩道を渡る練習や実際に車や自転車を走らせて横断歩道を渡る練習もしまし […]

2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年2月 1年生 「~ありがとう おめでとう(卒業生を送る会に向けて)~」

 卒業生を送る会に向けて、6年生の名前を覚える、好きな色を聞きにインタビューに行く、プレゼントを作る、壁面装飾を作るなどたくさんのことに取り組みました。「卒業おめでとう」、「下駄箱をきれいに掃除してくれてありがとう」の気 […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年1月 6年生 喫茶くりはまへようこそ!

 6年生は、「喫茶店をしよう」という単元でお世話になっている方へおもてなしをしました。「注文を聞く、ドリンクを作る、お菓子を分ける、商品を運ぶ」の役割をそれぞれよく頑張りました!その様子を以下の写真でお知らせします。

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年1月 5年生 お仕事をしよう!

 5年生は「お仕事をしよう」の単元で、会議室の掃除をしたり、コースターの制作をしたりしました。窓や椅子の細部まで丁寧に拭いたり、動画でコースターの作り方を確認しながら毛糸を編んだりしていました。その様子を以下の写真でお知 […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年1月 4年生 10歳を祝おう

 1月の4年生では、10歳を祝おうという単元で学習をしました。  今の身長を実際に測り、生まれた頃と比べたり、出生時の体重に合わせた人形を抱っこしたりして、成長してきたことを学びました。  また、家族が普段してくれている […]

2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月3日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年1月 3年生 磁石で釣ろう

 磁石につく物とつかない物を調べた後に、魚やお菓子などの絵が貼られた鉄の缶を釣りあげました。魚は一匹、飴は一個、ペンは一本…と数え方を確認しながら釣り上げたものを数えました。子供たちは漁師のような鋭い目で獲物を追っていま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

令和8年度 幼稚部または小学部教員の公募について

2025年6月30日

令和7年度の学校研究

2025年6月2日

令和7年7月9日 学校保健実習

2025年7月24日

令和7年7月3日 アセスメント研修

2025年7月24日

令和7年7月2日 介護等体験

2025年7月24日

令和7年6月27日 授業参観 小4国語、小3生活

2025年7月24日

令和7年7月 6年生「Let’s Go YOKOHAMA☆」

2025年7月19日

令和7年7月 5年生「お母さんと掃除をしよう!」

2025年7月19日

令和7年7月 4年生「みんなでお出掛け☆」

2025年7月19日

令和7年7月 3年生「夏を感じよう」 

2025年7月19日

令和7年7月 2年生「みずあそびたのしー!」

2025年7月19日

令和7年7月 1年生「じゃがいも、とれた!」

2025年7月19日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 副校長にっき
  • 実践研究収録
  • 寄宿舎だより
  • 小学部だより
  • 小学部の教育
  • 小学部の活動紹介
  • 幼稚部の教育
  • 幼稚部の活動紹介
  • 広報部より
  • 教材・教具紹介
  • 未分類
  • 校長にっき
  • 献立
  • 研究
  • 重要なお知らせ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 副校長にっき
  • 実践研究収録
  • 寄宿舎だより
  • 小学部だより
  • 小学部の教育
  • 小学部の活動紹介
  • 幼稚部の教育
  • 幼稚部の活動紹介
  • 広報部より
  • 教材・教具紹介
  • 未分類
  • 校長にっき
  • 献立
  • 研究
  • 重要なお知らせ

Copyright © 筑波大学附属久里浜特別支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校概要
    • 校長挨拶
    • 学校教育目標
    • 学校経営の方針(令和6年度)
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学校評価
  • お知らせ
    • 広報部より
  • 教育活動・取組
    • 幼稚部の教育
      • 幼稚部の活動紹介
    • 小学部の教育
      • 小学部の活動紹介
      • 小学部だより
    • 給食の取組
      • 献立
    • 寄宿舎の教育
    • 保健室の取組
    • 校長にっき
    • 副校長にっき
  • 研究
    • 実践研究集録
  • 研修
    • 受入れ型研修
    • 公開講座受講者専用ページ
    • 公開講座
    • 教材・教具/動画配信
  • 入試
  • 学校いじめ防止基本方針
  • アクセス・連絡先
  • 各種書式・ダウンロード
  • 寄付のお願い
PAGE TOP