コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

筑波大学附属久里浜特別支援学校

  • ホーム
  • 学校概要
    • 校長挨拶
    • 学校教育目標
    • 学校経営の方針(令和6年度)
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学校評価
  • お知らせ
    • 広報部より
  • 教育活動・取組
    • 幼稚部の教育
      • 幼稚部の活動紹介
    • 小学部の教育
      • 小学部の活動紹介
      • 小学部だより
    • 給食の取組
      • 献立
    • 寄宿舎の教育
    • 保健室の取組
    • 校長にっき
    • 副校長にっき
  • 研究
    • 実践研究集録
  • 研修
    • 受入れ型研修
    • 公開講座受講者専用ページ
    • 公開講座
    • 教材・教具/動画配信
  • 入試
  • 学校いじめ防止基本方針
  • アクセス・連絡先
  • 各種書式・ダウンロード
  • 寄付のお願い

小学部の活動紹介

  1. HOME
  2. 小学部の活動紹介
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年6月 2年生「感触遊び~わくわく・どきどき・なんだろな~」

 いきいきタイム(生活単元学習)では、1年生と一緒に「感触遊び」を行いました。寒天、小麦粉、泡を触って、素材を全身で感じ、思う存分遊びました。素材によって異なる感触を「ぐにゃぐにゃ」、「こねこね」、「ふわふわ」などの表現 […]

2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年6月 1年生「聴力検査をしたよ!」

 6月12日に初めて聴力検査を行いました。事前学習を行い、「ピー」という音を聞いて教師に伝えることを練習しました。事前学習では戸惑う様子もありましたが、聴力検査では上手に行うことができました。言葉や視線のほか、手を挙げる […]

2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年5月 6年生「くりはま花の国でゴジラに会ったよ!」

 学校裏の山道を歩き、森を抜けるとそこには9mのゴジラが構えていました。くりはま花の国冒険ランドでゴジラを見上げた思い出を、紙ゴジラ(版画)、ステンドゴジラ、粘土ゴジラと様々な作品で表しました。子供たちの創作エネルギーに […]

2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年5月 5年生「メダカを飼おう!」

 5年教室にメダカがやってきました。はじめにスイスイ泳ぐメダカをじっくりと観察しました。それから、水槽に敷く砂利をよく洗い、ゆっくりと水槽内に水を注ぎ込みました。最後に自分たちで用意したメダカの家にそっとメダカたちを放し […]

2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年5月 4年生「歩いて遠足に行ってきました!」

 23日(金)に、くりはま花の国「キッズガーデン」へ遠足に行ってきました。  フラワートレインに乗ることを楽しみにしていた4年生は、3.5キロ以上ある道のりを歩いて向かいましたが、疲れた様子を見せることなく、わくわくした […]

2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年5月 3年生「遠足、たくさん歩きました!」

 3年生は5月23日(金)に4年生と一緒に「くりはま花の国」に遠足に行ってきました。学校から「花の国」まで、なんと! 約3㎞も頑張って歩き、フラワートレインに乗ったりキッズガーデンで遊んだりしました。

2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年5月 2年生「遠足楽しんできました!」

 5月23日に1・2年生で「花の国」へ遠足に行きました。今年度初めての校外学習でバスに乗って、キッズガーデンまで歩き、自分の好きな遊具でたくさん遊びました。「2年生」ということもあり、昨年度よりも、一人で遊具に向かったり […]

2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年5月 1年生「初めての遠足」

 友達や教師と一緒に歩いて移動したり遊具で遊んで楽しんだりすることをねらいに、2年生と一緒に「くりはま花の国」の「キッズガーデン」へ遠足に行ってきました。  子供たちはスクールバスで駐車場まで行き、そこからは坂道を歩いて […]

2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年4月 6年生 「かっこいいひとに なろう!」

 いよいよ6年生が始まりました。小学部生活最後の大切な1年間、皆で楽しく過ごしていきたいと思います。6年生の学級目標は、『かっこいいひとに なろう』です。中学生に向けた1年になります。下学年の手本となり、最高学年として小 […]

2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 kouhou 小学部の活動紹介

令和7年4月 5年生 「5年生スタート!」

 新年度が始まりました。学年が一つ上がり子供たちの顔も少し引き締まったように見えます。高学年らしく一列に並んで歩くことも大切にしています。学校の裏山の険しい道も立ち止まることなく歩くことができました。体を動かすことが大好 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

最近の投稿

令和8年度 幼稚部または小学部教員の公募について

2025年6月30日

令和7年度の学校研究

2025年6月2日

卒業生にむけたプール開放!

2025年5月26日

令和7年7月9日 学校保健実習

2025年7月24日

令和7年7月3日 アセスメント研修

2025年7月24日

令和7年7月2日 介護等体験

2025年7月24日

令和7年6月27日 授業参観 小4国語、小3生活

2025年7月24日

令和7年7月 6年生「Let’s Go YOKOHAMA☆」

2025年7月19日

令和7年7月 5年生「お母さんと掃除をしよう!」

2025年7月19日

令和7年7月 4年生「みんなでお出掛け☆」

2025年7月19日

令和7年7月 3年生「夏を感じよう」 

2025年7月19日

令和7年7月 2年生「みずあそびたのしー!」

2025年7月19日

令和7年7月 1年生「じゃがいも、とれた!」

2025年7月19日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 副校長にっき
  • 実践研究収録
  • 寄宿舎だより
  • 小学部だより
  • 小学部の教育
  • 小学部の活動紹介
  • 幼稚部の教育
  • 幼稚部の活動紹介
  • 広報部より
  • 教材・教具紹介
  • 未分類
  • 校長にっき
  • 献立
  • 研究
  • 重要なお知らせ

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 副校長にっき
  • 実践研究収録
  • 寄宿舎だより
  • 小学部だより
  • 小学部の教育
  • 小学部の活動紹介
  • 幼稚部の教育
  • 幼稚部の活動紹介
  • 広報部より
  • 教材・教具紹介
  • 未分類
  • 校長にっき
  • 献立
  • 研究
  • 重要なお知らせ

Copyright © 筑波大学附属久里浜特別支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校概要
    • 校長挨拶
    • 学校教育目標
    • 学校経営の方針(令和6年度)
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学校評価
  • お知らせ
    • 広報部より
  • 教育活動・取組
    • 幼稚部の教育
      • 幼稚部の活動紹介
    • 小学部の教育
      • 小学部の活動紹介
      • 小学部だより
    • 給食の取組
      • 献立
    • 寄宿舎の教育
    • 保健室の取組
    • 校長にっき
    • 副校長にっき
  • 研究
    • 実践研究集録
  • 研修
    • 受入れ型研修
    • 公開講座受講者専用ページ
    • 公開講座
    • 教材・教具/動画配信
  • 入試
  • 学校いじめ防止基本方針
  • アクセス・連絡先
  • 各種書式・ダウンロード
  • 寄付のお願い
PAGE TOP