2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年9月 6年生 「電気の仕組み」 豆電球の明かりをつけたり、電気を通すものを調べたりしました。自分でつなげた配線で明かりがつくと、子供たちは不思議そうに光を見つめていました。10円玉やアルミホイルなどは電気を通し、輪ゴムやプラスチックは電気が通らないこ […]
2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年9月 5年生 「運動会の準備をしよう!」 今年度の運動会競技では、一人一人が自分の役割を発揮し、友達と力を合わせながらゴールを目指します。“協力”がテーマの今年の運動会…競技で使うダルマも友達とペアになり、ダルマの胴体に絵具で色を付けたり、顔のパーツをハサミで […]
2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年9月 3・4年生 「運動会に向けて!」 10月に行う運動会に向けて、日々練習に取り組んでいます。そして、先日、小学部3,4年生合同でポスターを作りましたのでその様子を紹介いたします。 玉入れをテーマに、シールや塗り絵、クレヨンやペンなど、一人一人に応じた素 […]
2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年9月 2年生 「かいものにいったよ」 2年生は、11月に宿泊準備体験が予定されており、夕食の材料を買い出しに行く予定です。今回は、その練習も兼ねて、コンビニエンスストアに行ってきました。学校から、コンビニエンスストアまでの道は、坂道であり、少し遠い距離でし […]
2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年9月 1年生 「パンケーキ、作ったよ!」 9月9日にパンケーキ作りをしました。パンケーキの歌を一緒に歌い、「パン、パン♪」と口ずさみながら授業は始まりました。パンケーキの作り方を確認し、パンケーキ作りに取り掛かりました。パンケーキの粉をボウルに入れて、卵を割っ […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 6年生「Let’s Go YOKOHAMA☆」 1学期のメインイベント「Let’s Go YOKOHAMA☆」(修学旅行のロープウェイ乗車に向けた事前学習の一環です!)。 「どうやって行くの?」、「何に乗って行くの?」、「何をするの?」ワクワクしながら事前学習をし […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 5年生「お母さんと掃除をしよう!」 5年生では自立的に取り組めるように、手順表を見ながら掃除を行う学習を行っています。今回は、お母さんに応援してもらったり、お母さんと一緒に力を合わせたりしながら、床拭きワイパーを使って、教室や廊下を掃除しました。掃除後に […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 4年生「みんなでお出掛け☆」 4年生では、校外学習でパン屋さんや和菓子屋さんなどに買物に出掛け、公共交通機関の利用方法やマナー、買物時の言葉のやり取りや支払い方法などについて学習しています。 自分が食べたい物を事前に選んで買物に出掛けますが、当日 […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 3年生「夏を感じよう」 3年生は、「夏を感じよう」をテーマに、家族や親戚に暑中見舞いを出したり、風鈴や水うちわで涼しさを感じる活動をしたりしました。 暑中見舞いは、ひまわり、かき氷、すいかなど夏らしさを感じる物の中からすきなイラストを選び、 […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 2年生「みずあそびたのしー!」 体育の学習では、1年生と一緒に「水遊び」を行いました。今年度から大きいプールに入ることになり、子供たちは楽しみにしていました。最初は怖がっていた児童もいましたが、友達や教師と一緒に入ることで、2回目からは全員が笑顔で水 […]