令和7年9月 6年生 「電気の仕組み」

 豆電球の明かりをつけたり、電気を通すものを調べたりしました。自分でつなげた配線で明かりがつくと、子供たちは不思議そうに光を見つめていました。10円玉やアルミホイルなどは電気を通し、輪ゴムやプラスチックは電気が通らないことを確かめました。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA