コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

筑波大学附属久里浜特別支援学校

  • ホーム
  • 学校概要
    • 校長挨拶
    • 学校教育目標
    • 学校経営の方針(令和6年度)
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学校評価
  • お知らせ
    • 広報部より
  • 教育活動・取組
    • 幼稚部の教育
      • 幼稚部の活動紹介
    • 小学部の教育
      • 小学部の活動紹介
      • 小学部だより
    • 給食の取組
      • 献立
    • 寄宿舎の教育
    • 保健室の取組
    • 校長にっき
    • 副校長にっき
  • 研究
    • 実践研究集録
  • 研修
    • 受入れ型研修
    • 公開講座受講者専用ページ
    • 公開講座
    • 教材・教具/動画配信
  • 入試
  • 学校いじめ防止基本方針
  • アクセス・連絡先
  • 各種書式・ダウンロード
  • 寄付のお願い

2024年6月

  1. HOME
  2. 2024年6月
2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 Yutaka Saito 校長にっき

令和6年6月12日 第一期専門研修実地研修受け入れ 

 本校は隣にある国立特別支援教育総合研究所(以下、特総研)と連携協定を結んでおり、特総研で行われている特別支援教育専門研修の実地研修(学校見学)を受け入れています。今日は発達障害・情緒障害・言語障害教育コースの研修生(現 […]

2024年6月12日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 Yutaka Saito 校長にっき

令和6年6月11日 小6 ウインドカーで遊ぼう

 6月は授業研究会が行われる月で、毎週どこかのクラスの授業が校内の先生方向けに公開されています。11日は2年生と6年生の授業が公開されていました。6年生の授業を見に行きましたが、とても面白い授業でしたので紹介します。   […]

2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月8日 Yutaka Saito 校長にっき

令和6年6月8日 プール設置with「のびのび親父の会」

 再来週、5年生は三浦で宿泊学習とシーカヤック体験を予定しています。それに向けて、学校ではプールを利用したシーカヤック体験を行います。本校のプールは組み立て式で、毎年、この時期になるとおやじの会の協力をいただき、職員総出 […]

2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 Yutaka Saito 校長にっき

令和6年6月6日 宿泊学習

 今年度最初の宿泊学習が行われました。本校では小4で校内宿泊学習、小5で校外宿泊学習、小6で修学旅行となります。今日は4年生の宿泊学習です。午前中は通常授業で、給食後、始まりの会を行って、宿泊行事がスタート。最初の活動は […]

2024年6月5日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 広報部より

令和6年度広報誌「のびのび」

本校の昨年度の活動の様子や今年度の行事予定などを載せた広報誌を作成しました。ぜひ御覧ください。また、お気軽に御感想をお寄せください。 令和6年度広報誌「のびのび」はこちら

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介

令和6年5月 6年生 「やる気 花丸!」

 体育では、マット運動・跳び箱・平均台にチャレンジしました。子供たちは皆やる気マンマンで、プレイルームに入るやいなやマットや跳び箱に触りに行っていました。技ができたら、それぞれの種目のカードに花丸シールを貼っていきました […]

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介

令和6年5月 5年生 「遠足にいこう!」

 遠足に持っていくおにぎりを作るために、ふりかけを買いに行きました。子供たちは事前に決めていた味のふりかけを棚から取って、レジで上手にお金を出して買うことができました。

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介

令和6年5月 4年生 「遠足楽しんできました!」

 4年生は5月16日にくりはま花の国に遠足に行ってきました。学校から花の国まで歩いて移動し、公園内で遊具を使って遊んだり、お弁当を食べたりして楽しく過ごしました。遠足当日の様子を写真で御紹介します!

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介

令和6年5月 3年生 「メダカがやってきました!」

 3年教室に色とりどりのきれいなメダカがやってきました。水槽をみんなで準備して、そーっとメダカたちを放しました。図工の時間ではメダカをよく観察して工作をしました。子供たちがメダカを見つめる様子を以下の写真でお知らせします […]

2024年6月4日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 kouhou 小学部の活動紹介

令和6年5月 2年生 「自然と触れ合おう」

 「自然と触れ合おう」というねらいで、学級でオカヤドカリを飼うことにしました。みんなでヤドカリの水槽を作り、一人一匹ずつマイヤドカリを選び、そ~っと水槽に移動をさせました♪ヤドカリがお引越しできるようにと野比海岸にも行き […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

令和7年度 自閉症教育実践研究協議会の御案内

2025年8月26日

幼稚部活動紹介 7月

2025年8月19日

本校の夏季休業期間について

2025年8月7日

令和7年7月9日 学校保健実習

2025年7月24日

令和7年7月3日 アセスメント研修

2025年7月24日

令和7年7月2日 介護等体験

2025年7月24日

令和7年6月27日 授業参観 小4国語、小3生活

2025年7月24日

令和7年7月 6年生「Let’s Go YOKOHAMA☆」

2025年7月19日

令和7年7月 5年生「お母さんと掃除をしよう!」

2025年7月19日

令和7年7月 4年生「みんなでお出掛け☆」

2025年7月19日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 副校長にっき
  • 実践研究収録
  • 寄宿舎だより
  • 小学部だより
  • 小学部の教育
  • 小学部の活動紹介
  • 幼稚部の教育
  • 幼稚部の活動紹介
  • 広報部より
  • 教材・教具紹介
  • 未分類
  • 校長にっき
  • 献立
  • 研究
  • 重要なお知らせ

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月

カテゴリー

  • お知らせ
  • 副校長にっき
  • 実践研究収録
  • 寄宿舎だより
  • 小学部だより
  • 小学部の教育
  • 小学部の活動紹介
  • 幼稚部の教育
  • 幼稚部の活動紹介
  • 広報部より
  • 教材・教具紹介
  • 未分類
  • 校長にっき
  • 献立
  • 研究
  • 重要なお知らせ

Copyright © 筑波大学附属久里浜特別支援学校 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 学校概要
    • 校長挨拶
    • 学校教育目標
    • 学校経営の方針(令和6年度)
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学校評価
  • お知らせ
    • 広報部より
  • 教育活動・取組
    • 幼稚部の教育
      • 幼稚部の活動紹介
    • 小学部の教育
      • 小学部の活動紹介
      • 小学部だより
    • 給食の取組
      • 献立
    • 寄宿舎の教育
    • 保健室の取組
    • 校長にっき
    • 副校長にっき
  • 研究
    • 実践研究集録
  • 研修
    • 受入れ型研修
    • 公開講座受講者専用ページ
    • 公開講座
    • 教材・教具/動画配信
  • 入試
  • 学校いじめ防止基本方針
  • アクセス・連絡先
  • 各種書式・ダウンロード
  • 寄付のお願い
PAGE TOP