令和7年6月 4年生「充実した二日間でした!」

 6月12日(木)から13日(金)にかけて、学校で宿泊学習を行いました。

 3年生までは、「宿泊準備体験」として夕飯作りやお風呂などの家庭生活につながる内容を中心に、活動に取り組んできました。4年生になると、電車やバスなどの交通機関や博物館や外食などの公共施設を利用した校外学習も取り入れて、いよいよ学校で「宿泊体験」を行います。

 どの子も学校で寝ることを楽しみにしつつも、おうちの人と離れて過ごすことに「どきどき」、「そわそわ」した気持ちが見え隠れする子供たち。「スクールバスに乗って家に帰りたい」、早く朝がきてほしくて、就寝したにもかかわらず、夜中に「おはよ!」と起きたりするなど、いろんな感情を味わいながら、一晩を過ごすことができました。

 今年の4年生は、観音崎自然博物館や商業施設での買物や外食、夜になったら校内の肝試し、翌日は野比海岸へ貝殻拾いなど、盛りだくさんの二日間でしたが。自分の身の回りのことにもしっかり取り組み、みんなで活動に取り組むことの楽しさや充実感を味わうことができた宿泊学習となりました。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA