2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 KudoKumi お知らせ 令和7年度 自閉症教育実践研究協議会の御案内 研究主題 「知的障害を伴う自閉症児が確かに育つ教育課程の改善」(4年計画の3年次) 幼稚部副題:「のびのびシート」を活用した自立活動を軸とした授業づくり 小学部副題:各教科等を合わせた指導の「柱」単元の設定と指導の在り方 […]
2025年8月7日 / 最終更新日時 : 2025年8月7日 OKADANaoki お知らせ 本校の夏季休業期間について 本校の夏季休業期間は以下のとおりです。 令和7年8月8日(金)~ 令和7年8月17日(日)
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年7月9日 学校保健実習 本校には本当に様々な方がいらっしゃいます。この日は学校保健実習に筑波大学医学群看護学類の学生さんが来ました。毎年、行っている実習ではありますが、今年度は17名の保健師を目指す学生さんが来ました。 保健師が特別支援学校 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年7月3日 アセスメント研修 本校では、実態把握のために心理検査を全ての幼児児童に対して行っています。本校で行っている心理検査は「日本版 自閉症・発達障害児 教育診断検査 [三訂版](PEP-3)」という検査が中心です。この検査はアメリカのノースカ […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年7月2日 介護等体験 7月1日、2日と横浜国立大学の学生さんが介護等体験実習で来校されていました。6月にも2日間、実習がありましたので今年度2回目となります。介護等体験とは小学校、中学校の教員免許状を取得するのに必要となる、特別支援学校や社 […]
2025年7月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月24日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年6月27日 授業参観 小4国語、小3生活 6月24日から27日まで、今年度第1回目の授業参観が行われました。初日から沢山の保護者の方に授業の様子を御参観いただきました。授業参観の最終日、私もいくつかの授業を参観させてもらいましたので紹介いたします。 まずは小 […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 6年生「Let’s Go YOKOHAMA☆」 1学期のメインイベント「Let’s Go YOKOHAMA☆」(修学旅行のロープウェイ乗車に向けた事前学習の一環です!)。 「どうやって行くの?」、「何に乗って行くの?」、「何をするの?」ワクワクしながら事前学習をし […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 5年生「お母さんと掃除をしよう!」 5年生では自立的に取り組めるように、手順表を見ながら掃除を行う学習を行っています。今回は、お母さんに応援してもらったり、お母さんと一緒に力を合わせたりしながら、床拭きワイパーを使って、教室や廊下を掃除しました。掃除後に […]
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月19日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年7月 4年生「みんなでお出掛け☆」 4年生では、校外学習でパン屋さんや和菓子屋さんなどに買物に出掛け、公共交通機関の利用方法やマナー、買物時の言葉のやり取りや支払い方法などについて学習しています。 自分が食べたい物を事前に選んで買物に出掛けますが、当日 […]