2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月25日 小学部新入生歓迎会 校門前のチューリップが満開を迎えています。今日は小学部の新入生歓迎会がありました。2年生から5年生まで全員が準備をしてきた会です。司会を務めるのは6年生、それぞれの役割を発表してくれました。 入場でアーチを支えるのは […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月24日 モンゴル教育視察団の受け入れ この日はモンゴルの国立障害児リハビリテーション開発センターと政府実施機関教育総局の11名が視察にいらっしゃいました。1時間半程度の時間でしたが、学校の概要をお伝えし、幼稚部と小学部の見学を行いました。主に本校の視覚支援 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月22日 1年生朝の会 早いもので始業式から2週間が経ちました。この日は1年生の授業を見学させてもらいました。 入学したての1年生、まだまだ落ち着かないだろうと思っていたのですが、朝の会を見るとみんな落ち着いて授業に参加していました。よく見 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月10日、17日 給食初日! 始業式、入学式を終え、新入生以外はこの日から給食が始まりました。初日のメニューは赤飯、すまし汁、サケの塩焼き、煮物、甘夏みかんでした。意外に感じるかもしれませんが、サケの塩焼きはかなりの人気メニューです。 進級して、 […]
2025年4月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月25日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月9日 入学式 昨年は雨の入学式でしたが、今年はすっきりと晴れた入学式となりました。しかも、桜は満開、新しい「くりはまっこ」たちを迎えてくれました。右の画像は幼稚部ひよこ組の6人です。親御さんと手を繋いでしっかりと入場です。 こちらは小 […]
2025年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 kouhou 幼稚部の活動紹介 幼稚部活動紹介 4月 幼稚部では、年少のひよこ組に新しく6人のお友達を迎え、新年度がスタートしました。4月の幼稚部の活動を紹介します。
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 Yutaka Saito 校長にっき 令和7年4月8日 新年度が始まりました! 今日は令和7年度の始業式。春休みをすごした子供たちが学校へ戻ってきました。子供たちは久しぶりの学校に少しドキドキしながら、朝の挨拶をしてくれました。自閉症の子供たちにとって、新しい環境は少し苦手です。これまでと違う下駄 […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 kouhou 広報部より 世界自閉症啓発デー 毎年4月2日を「世界自閉症啓発デー」です。各地で自閉症に関する啓発の取り組みが行われています。本校では、毎年、自閉症啓発デーと本校が自閉症の幼児児童が学んでいる学校ということを横断幕を設置してお知らせしています。今年度、 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年3月 6年生 「卒業旅行に行ったよ☆」 6年生は、最後の校外学習として、卒業旅行で「トンデミ」に行ってきました。事前学習から皆楽しみにしていました。当日は、これまでの校外学習の経験から、落ち着いて公共交通機関に乗ったり、ルールを守って楽しく元気いっぱいで遊ん […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 kouhou 小学部の活動紹介 令和7年3月 5年生 「アルバムを作ったよ」 1年間の楽しかった思い出や、自分自身の成長を振り返ることを目的に、「6年生になるよ」の単元の中でアルバム作りを行いました。子供たちは1枚1枚写真を眺めながら台紙に貼っていき、完成した後はそれぞれ思い思いにアルバムのペー […]